
1.教育改革の最新の動きを知る
文部科学省の担当者から「大学入学共通テスト」「新学習指導要領」について聞く!
文部科学省のご担当者をお招きし、2つのテーマでお話しいただきます。8月は、21年にスタートした「大学入学共通テスト」の結果や今後の動向について深く理解できる講演です。9月は、気になる「新学習指導要領」についての講演。夏に公表される観点別学習状況の評価にも触れながら、最新情報について詳しくお伝えいただきます。
詳しく見る
2. 授業の実践法を学び・深める
大学入学共通テストや新学習指導要領を踏まえた授業とは?高等学校での実践から学ぶ!
高等学校で、先進的かつ本質的な実践を重ねている先生方を講師としてお招きし、具体的な授業実践についてご報告いただきます。8月は大学入学共通テスト、9月は新学習指導要領を踏まえた内容で、明日からすぐに活用できる「授業のヒント」「生徒指導のヒント」が満載です。今年からは、英数国に加え、ご要望の多かった選択科目の実践も紹介します。
詳しく見る
3.全国の主要大学とその入試を知る
あの大学は、どんな学生を求めている?どんな入試を行っている?
全国の主要大学から、各大学のアドミッション・ポリシーや大学紹介、入試のポイントなどを解説する講演をお届けします。各地域を代表する国立大学や、多くの生徒が志望する有名私立大学が揃う予定です。全国の大学の講演をご覧いただけるのは、「WEB開催ならでは」となります。
※大学の講演は、9月に実施予定。
詳しく見る
日本教育新聞では、教育改革に関する特集を掲載しています。高大接続、大学入試、新学習指導要領など、高校教育にかかわる情報をピックアップしてご紹介いたします。情報のまとめとしてご活用ください。
※記事内でご登場いただいている先生は、今年の本セミナーの講演者とは限りません。今年の講演者は、随時公開してまいります。